2023年黒石市りんごまつり🍎
- 2023.11.24
- #日常ブログ

11月も後半になり、いよいよ本格的な冬が近づいてきましたね。
さて、11月18日(土)・19日(日)の2日間、第32回黒石りんごまつりが黒石市のスポカルイン黒石にて開催されました。



そして恒例の『健康づくり市民のつどい』も開催され、南黒歯科医師会も18・19日の両日に参加いたしました。
私は、19日午前担当として参加いたしました!(ブルーのガウン着てるの私です)😊
内容は歯の健康相談やカムガムチェックテスト🦷、歯ブラシチェック、指の石膏模型作り体験、お口の健康に関する紙芝居が行われ、多くの来場者が訪れてくれました!

歯の健康相談は、虫歯の相談や歯周病の相談。年配の方であれば入れ歯の相談、家族連れであればお子様の虫歯予防や歯並びの相談など多くの方が、歯に関心を持っておられることがわかりました。
カムガムチェックテストとは2種類のガムを噛んでもらい、どれだけ効率的に噛めているかを検査するテストで、参加された方はその結果に一喜一憂されていました。

また、青森県歯科衛生士会弘前支部による歯磨き指導や無料フッ素塗布が行われました。
歯磨き指導やフッ素塗布には、多くのご家族が参加されており普段気づかなかった歯磨きの注意点などに興味を示していました。

弘前医療福祉大学短期大学部口腔衛生学科の学生さんによる『お口の健康に関する紙芝居』が行われました。
学生さんによる紙芝居には、小さなお子様が興味を持たれ熱心に紙芝居に見入っていました。
こういう催しを通して小さい頃からお子様たちが自分の歯に関心を持ってくれるといいですね。

青森県歯科技工士会弘前地区による指の石膏模型作りにも多くのお子様が参加されていました。歯科で使う印象剤を用いて指の石膏模型を作成し、出来上がった石膏模型を見て喜ぶ姿が印象的でした。
自宅に帰ってから好きな色をつけてみるのも良いと思います。
私も同ブースにて多くの人の歯科相談に応じたり、カムガムチェックテストの検査を行い、来場者の皆様と接することが出来ました。
歯は決して独立した臓器では無く、全身の健康と関わっているということを今回のイベントを通して来場者の皆様に理解していただければ幸いです。
南黒歯科医師会の先生方、青森県歯科衛生士会弘前支部の皆様、弘前医療福祉大学短期大学部
口腔衛生学科の先生及び学生の皆様、青森県歯科技工士会弘前地区の皆様、両日お疲れ様でした!
気温差が激しく体調管理が難しいかと思います。
皆様、ご自愛くださいませ⛄
Writerこの記事を書いたメンバー
